Contact
いっぽんの庭木から、
ABOUT US
私たちについて
株式会社南国緑地建設は高知県南国市にある造園設計・造園施工の会社です。
近年、造園業には景観美化、緑化推進、そして環境配慮という要求がますます増えているように感じられます。私たちは緑に関わる企業として、これらの課題に取り組み、社会に対してより良い影響を与える責任があります。 また、多くの人々が住まいや職場で癒しを求めている現代において、自然や緑は単なる景観だけでなく、心の潤いを提供する重要な要素となっています。私たちは都市景観プロデュースや住宅空間のデザインなどを通じて、皆様の心に豊かさをもたらす存在となるよう努めてまいります。

高い技術
&
デザイン力
Design&technique
私たちが最も重視しているのが技術力です。私たちは社員の技術向上と資格取得に力を入れ、高い技術を持つ技能者や技術者の集団を目指しています。ものを創る喜びや創ったものが後世まで残る喜び、そして達成感は、誰にでもあるものです。私たちはこの仕事を通じて、全ての従業員が心を通わせ、良い雰囲気を醸成し、人間的・経済的に成長することを願っています。それが結果的に魅力的な企業文化の形成につながると信じています。私たちはお客様と緑のために、日々技術力を磨いています。

豊富な経験
&
実績
Experience and the results
令和5年5月を持ちまして、設立から47年を迎えることができました。長い年月を経て積み重ねてきた経験を活かし、初心を忘れず今後もお客様に満足していただけるような庭造りに取り組んでいきたいと思います。

環境への配慮
Consideration to environment
私たち緑に関わる者にとって、環境問題は身近な課題です。 同様に、屋上緑化や公園建設などの取り組みにおいて、環境保全や美化に対する期待が高まっています。 地球と人に配慮した庭づくりをECO GARDENでご紹介しています。すぐに取り組めるアイデアも多数ありますので、ぜひ参考にしてください。自然と調和した生活を実践するために、小さなステップから始めてみましょう。

ECO GARDEN
エコガーデン
屋上緑化で地球を守ろう
最近、屋上緑化という言葉をよく耳にするようになってきました。高知県ではあまり馴染みがないかもしれませんが、都市部では緑地を確保することが難しく、緑が不足しています。また、ヒートアイランド現象などの問題も深刻化しています。屋上緑化は都市環境の改善や気温上昇の抑制、建物の熱による影響の軽減などの効果が期待されています。これまで難しかったマンションやテラスの緑化も促進され、より身近に緑を感じることができるでしょう。また、最近では行政側も屋上緑化を推奨しています。
環境にやさしい素材を使ったエコガーデン
コールタールや防腐剤を一切使わない枕木や、VOC(揮発性有機化合物)の少ない塗料を使用してエクステリアを作ります。これらの素材を使うことで、小さなお子様やペットのいるご家庭でも安心して庭で遊ぶことができます。また、近年、有害な化学物質が喘息やアトピーなどの症状を引き起こす可能性が指摘されていますので、こうした商品を使用することでその心配が軽減できると考えます。自然を楽しんでいる最中に、無意識に化学物質と接していることは避けたいですよね。
野生生物の住みやすい庭
野鳥や蝶などの野生動物が生息できるよう、高い木や果樹、花の咲く木、そして鳥小屋など、多様な環境(日向、日陰、乾燥地、湿地、水路、池など)を庭に取り入れましょう。これにより地域の野生動物が快適に生活できる環境を整えることができます。できるだけ地域に根付いた在来種の木を植えることで、より自然環境に近い庭を実現できます。小鳥や昆虫たちが集まる庭は、私たち人間の心を癒すこともできるでしょう。
エコプラント
NASA(アメリカ航空宇宙局)の研究により、空気の浄化には植物が重要な役割を果たしていることが明らかになりました。特に高い空気浄化能力を持つ植物を「エコプラント」と呼んでいます。 住宅の室内では、建築材料や家具などがさまざまな化学物質を含み、室内環境汚染物質を放出し続けています。 植物は、葉の裏から空気中の化学物質を吸収し、代わりにきれいな酸素を放出してくれます。吸収された化学物質は土に運ばれ、土中の微生物によって分解されるため、安心です。 『エコプラント』は空気中の化学物質を吸収し、浄化してくれます。

FLOW
施工の流れ

みどりを通じておつきあい
STEP
01
ご相談・ご注文受付
お電話・メールにてご相談やご注文を受け付けています。
分からないことやご希望など、お気軽におたずねください。
TEL:088-866-7759
FAX:088-866-7793
・

STEP
02
設計図・お見積りの作成《無料》
ご連絡いただいた後、打ち合わせを行い、お客様のご希望をお伺いします(イメージ、予算、具体例など)。ご希望の内容を考慮し、プロの視点から提案をさせていただき、概略の構想を作成します。その上で、計画図を作成し、見積もりをいたします。ご希望があれば、使用する実物(樹木など)を写真または直接ご覧いただくことも可能です。計画図や見積もりがお客様の要望に合わない場合は、再度作成いたしますが、基本的に当社で施工させていただけることをを前提とします。
↓パース作成例

STEP
03
施工
設計と見積もりにご納得いただけましたら、施工に移ります。計画図に基づいて施工を進めますが、必ずしも計画通りに完成するとは限りません。問題が発生したり、施工を進める過程で庭の様子は変化していきます。お客様に喜んでいただける良い庭を造りたいという思いから、場合によっては「ここはこのようにすればより良くなります」という提案をさせていただく場合があります。その場合は見積もりにも変更が生じますので、その都度打ち合わせを行い、ご相談させていただきます。また、細かな専門的な部分に関しては、当社の技術や施工実績を信頼していただき、お任せいただければ幸いです。
・
